投資で銀の人生
  • はじめての方へ
  • 仮想通貨FX
  • 使うべきFX会社
  • FXを学ぶ
  • リアル資産運用
  • プロフィール
投資で銀の人生
  • はじめての方へ
    • 仮想通貨FX
      • 使うべきFX会社
        •  ヒロセ通商
        •  セントラル短資FX
        •  FXブロードネット
        •  デューカスコピージャパン
      • FXを学ぶ
        •  FXの基礎知識おさらい
        •  注目すべき経済指標
        •  私が使うテクニカル
        •  上級者:FXの自動売買
        •  上級者:MT4を使ってみる
      • リアル資産運用
        •  トラリピの運用
        •  ソシャレンの運用
        •  ロボアドの運用
      • プロフィール
        1. 新着記事一覧

        新着記事一覧

        SBIソーシャルレンディングは業界の中でも信頼性良し

        SBIソーシャルレンディングについて 老舗でありお硬いイメージのSBIソーシャルレンディング SBIソーシャルレンディングはその名の通り、ネット金融業界大手のSBIグループのソーシャルレンディングサービスです。SBIグル…

        日本の国債に投資するには個人向け国債、国内債券ファンドどれがお得?

        日本の国債に投資する方法はこれだ! 日本の国債とは文字通り、私たちの国家:日本政府が発行している債券のことですね。日本国債は円建てで取引されるので為替変動リスクがなく日本が国家破産をしない限り元本が保証される、おそらく日…

        漫画格差:TOP以外の漫画家の低年収と二次利用フリー 「ブラよろ」 の稼ぎ

        「ブラよろ」 の二次利用をフリーにした佐藤秀峰氏 漫画家というのは雑誌に漫画を掲載し、その原稿料と出版される自身のコミックスなどの著作物の売上が収入になっています。基本的にこれらの著作物は知的財産として [著作権] が発…

        ブラジルへの投資方法(株,ADR,FX,投資信託,ETF)

        ブラジルに投資する魅力 ブラジルといえば、サッカーやサンバが有名ですが、経済的にもBRICの一角B(Brazil)を担う新興国の一つです。ラテンアメリカ最大の国にして、世界第8位のGDPを誇る世界的な大国でもあります。近…

        今の時代は頭を使わない人間ほど貧困になり栄養が偏り肥満になりがちである

        昔のイメージとは逆、今は貧困層ほど肥満が多い 一昔前、映画や漫画などでは 「悪の金持ち=デブ」 というイメージがありました。悪の所業を行い、その金で肥え太ったという感じでデブに描かれていたものです。それは太るということが…

        業界格差:勝ち組のインフラや金融業界と負け組業界の飲食・サービス業界

        業界問わず全体の平均年収は下がりっぱなし 国税庁の民間給与実態統計調査では毎年、各業界の平均年収を発表しています。直近の発表された結果を比較してみると、上位の「金融業,保険業」は60万円ダウン、「情報通信業」は52万円ダ…

        ゆうちょ銀行はせっかくの優秀な投資信託をダメにしている宝の持ち腐れ

        ゆうちょ銀行の野村世界6資産分散投信は優秀 ゆうちょ銀行の投資信託は、ぼったくりの経営体質によってどれもこれも手数料がバカ高いものばかりになっています。民営化したとはいえ、ゆうちょ銀行の幹部はお役所体質が抜けないデクの棒…

        投資信託選びに迷ったらコストが安いほうを選ぶのが鉄則だ

        投資信託を選ぶときの鉄則 投資信託は今も増え続けていて、その数は数千種類にも及びます。毎月新しいものが作成されては売り出されていて、私たち個人投資家はおろか、プロの投資家ですらいくつあるのか把握しきれない状況です。そんな…

        投資信託販売会社一覧~投資信託はあらゆるところで販売されている

        投資信託を販売している所はとんでもなく多い! 昔の投資信託は、リスク商品の取り扱いを禁じられていた銀行や生命保険会社では販売が認められず、証券会社でしか購入ができませんでした。その後、1998年の金融ビッグバンの流れで、…

        投資信託の種類と分類(何千種もある投資信託の大分類)

        投資信託の大分類 投資信託の商品数は、数千本もあります。投資信託は毎月、消費者のニーズによって次々と作られていきます。しかし投資信託の大きな種類と分類は以下のようになります。中には色々しくみが複雑になっているものもありま…

        前
        1
        ⋯
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        12
        13
        14
        15
        16
        17
        18
        19
        20
        21
        22
        23
        24
        25
        26
        27
        28
        29
        30
        31
        32
        33
        34
        35
        36
        37
        38
        39
        40
        41
        42
        43
        44
        45
        46
        47
        48
        49
        50
        51
        52
        53
        54
        55
        56
        57
        58
        59
        60
        61
        62
        63
        64
        65
        66
        67
        68
        69
        70
        71
        72
        73
        74
        75
        76
        77
        78
        79
        80
        81
        82
        83
        84
        85
        86
        87
        88
        89
        90
        91
        92
        93
        ⋯
        94
        次
        最新の投稿
        • 2月の株主優待のオススメと
        • トラリピでレンジが強いMXNペアを追加してみる
        • トラリピ11月4週目、+718円の利益確定
        • トラリピ11月2週目、+2049円の利益確定
        • トラリピ11月1週目、+4167円の利益確定
        検索フォーム
        人気記事
        プロフィール欄
        プロフィール

        このサイトを運営しているWATA(わーた)です。 元うつニートひきこもりで人生を諦めかけていました。

        しかし長い年月をかけて投資で資産形成をすることに成功しました。

        ただし聖杯みたいなものではなく、あくまで地道にコツコツとやるものを中心です。

        このサイトは私の資産運用をする上での勉強とこんな底辺からでも投資をすることで銀の人生にRELIFEできることをお伝えしていきます。

        詳しいプロフィールはこちら

        Twitterアカウント
        ⬇ 投資関連をつぶやいてます
        Follow @wata_unh_relife




        カテゴリー


        TOP

        投資で銀の人生
        サイトについて
        • うつニートでも投資で稼げる
        • 過去にやった投資のまとめ
        • 管理人プロフィール
        アーカイブ
        カテゴリー
        • FX (562)
        • FXとは (183)
        • FX会社比較 (239)
        • FX自動売買 (31)
        • Metatrader解説 (31)
        • クレカポイント制度 (1)
        • ソシャレン (26)
        • ソシャレンNEWS (14)
        • ソシャレン会社分析 (9)
        • ソシャレン基礎 (4)
        • ソシャレン運用 (4)
        • その他FX (2)
        • トラッキングトレード (5)
        • トラリピ運用 (58)
        • ぼったくり投信 (6)
        • モニターで稼ぐ (1)
        • ランク別 (30)
        • ロボアド運用 (2)
        • 世界の有望国 (13)
        • 他の投資法 (58)
        • 会社の徹底分析 (29)
        • 勝ち組の選び方 (7)
        • 名言・迷言 (24)
        • 投信のQ&A (4)
        • 投資の入門編 (11)
        • 投資の始め方 (11)
        • 投資信託 (112)
        • 教育格差 (28)
        • 日本国家破産 (5)
        • 株式投資 (3)
        • 格差情報 (107)
        • 海外FX会社 (71)
        • 節約情報 (1)
        • 経済格差 (49)
        • 資産運用 (67)
        • 金(Gold)を買う (51)
        初心者でもできる資産運用

        ✓なぜ初心者でも大丈夫なのか

        AI(人工知能)による自動運用
        個人のスキルや知識は影響しにくい

        投資先の分散と長期的運用を行う
        大損のリスクはほとんどない

        行動する人は、行動しない人より、
        圧倒的によい成績を残せる!

        気になったらこちらの記事へ
        Copyright © 2019 格差底辺から投資で銀の人生 All Right Reserved.