投資で銀の人生
  • はじめての方へ
  • 仮想通貨FX
  • 使うべきFX会社
  • FXを学ぶ
  • リアル資産運用
  • プロフィール
投資で銀の人生
  • はじめての方へ
    • 仮想通貨FX
      • 使うべきFX会社
        •  ヒロセ通商
        •  セントラル短資FX
        •  FXブロードネット
        •  デューカスコピージャパン
      • FXを学ぶ
        •  FXの基礎知識おさらい
        •  注目すべき経済指標
        •  私が使うテクニカル
        •  上級者:FXの自動売買
        •  上級者:MT4を使ってみる
      • リアル資産運用
        •  トラリピの運用
        •  ソシャレンの運用
        •  ロボアドの運用
      • プロフィール
        1. 全記事一覧表示:ソーシャルレンディング

        全記事一覧表示:ソーシャルレンディング

        CREALの信託口座導入!変わるソシャレン業界

        この記事はCREALの信託口座導入に関する雑記です。 記事の内容 CREALが信託口座を導入! 信託口座による信頼性について 分別管理はこんなに危険だった ソシャレン業界はFX業界の後追い WATA 黎明期を過ぎ淘汰の時…

        2019.07.30
        Funds(ファンズ)の口座開設のやり方を図解

        この記事の内容 Funds(ファンズ)の口座開設 各手順を画像付きで視覚化 Funds(ファンズ)口座開設に必要なもの 口座開設する前に用意しておいたほうがいいものを説明します。 基本的にFunds(ファンズ)はインター…

        2019.07.15
        TATERUに業務停止命令で退場待ったなしか

        2018年からみんクレ、ラキバン、MANEOと悪質行為をするソシャレン業者が相次いだことでソシャレン業界は完全に冬の時代を迎えています。 其の中でも不動産型CF業者であるTATERUは去年、融資書類改ざんを行っていた事実…

        2019.06.23
        ソシャレン業者の淘汰が本格的に始まる

        金融庁による登録取消が相次ぐ 先日、大量の天下り役員を受け入れておき、役員には前科者を入れるというトラストレンディングが金融庁から登録取り消しを受けた第1号になりました。 そして今度はあのラッキーバンクが第二種金融商品取…

        2019.03.15
        ソシャレン業界初!SBISLで振込手数料無料

        ソーシャルレンディングをやるにあたって1つの大きなコストがあります。 それは「振込手数料」です。 銀行によって手数料は異なりますが、1回振込だけで200円とか300円とかかかるのは地味に高いです。特にソーシャルレンディン…

        2019.02.14
        悪質ソシャレンの業者の事件を学ぶ

        2019年3月6日にNHKのニュースにも取り上げられた悪質なソーシャルレンディング業者。※主にMANEO インターネットを通じて多数の投資家から資金を集め企業などに融資する #ソーシャルレンディング 。いま気軽に投資でき…

        2019.01.29
        ラッキーバンクの元本返還と問題続発maneo組

        2018年はソーシャルレンディング受難の年と思っていましたが、2019年はそれを超えるさらなる災厄の年となりそうです。ラッキーバンクの問題が損失確定で終焉したのと同時に、maneoファミリーと呼ばれるmaneo子会社で次…

        2019.01.10
        maneoでさらなる遅延発生。ヤバい状態が続く

        2018年におけるグリーンインフラレンディング、ガイアファンディング、maneo本体のファンドの遅延など、maneoグループと呼ばれているmaneo関連ソーシャルレンディング事業者に続々と問題が発生しています。 これが厄…

        2019.01.09
        ラッキーバンクの債権譲渡分配金遅延の知らせ

        ラッキーバンクは遅れるってさ! ラッキーバンクは12/10に「債権譲渡完了」の連絡メールを送ってきました。これは投資家にとっては暗黒の日とも言うべき損失確定の日になりました。 ラッキーバンクによると50億円の投資資金に対…

        2018.12.28
        ガイアファンディング報告すると言いながら続報なし

        12月20日はガイアファンディングの報告の日 ガイアファンディングが全案件の期失になりファンド募集も停止、顧客資金がどこにいったのか全くわからないというソーシャルレンディング歴史上類を見ない事態になってからはや1月。 本…

        2018.12.20
        前
        1
        2
        3
        次
        最新の投稿
        • 2月の株主優待のオススメと
        • トラリピでレンジが強いMXNペアを追加してみる
        • トラリピ11月4週目、+718円の利益確定
        • トラリピ11月2週目、+2049円の利益確定
        • トラリピ11月1週目、+4167円の利益確定
        検索フォーム
        人気記事
        プロフィール欄
        プロフィール

        このサイトを運営しているWATA(わーた)です。 元うつニートひきこもりで人生を諦めかけていました。

        しかし長い年月をかけて投資で資産形成をすることに成功しました。

        ただし聖杯みたいなものではなく、あくまで地道にコツコツとやるものを中心です。

        このサイトは私の資産運用をする上での勉強とこんな底辺からでも投資をすることで銀の人生にRELIFEできることをお伝えしていきます。

        詳しいプロフィールはこちら

        Twitterアカウント
        ⬇ 投資関連をつぶやいてます
        Follow @wata_unh_relife




        カテゴリー


        TOP

        投資で銀の人生
        サイトについて
        • うつニートでも投資で稼げる
        • 過去にやった投資のまとめ
        • 管理人プロフィール
        アーカイブ
        カテゴリー
        • FX (562)
        • FXとは (183)
        • FX会社比較 (239)
        • FX自動売買 (31)
        • Metatrader解説 (31)
        • クレカポイント制度 (1)
        • ソシャレン (26)
        • ソシャレンNEWS (14)
        • ソシャレン会社分析 (9)
        • ソシャレン基礎 (4)
        • ソシャレン運用 (4)
        • その他FX (2)
        • トラッキングトレード (5)
        • トラリピ運用 (58)
        • ぼったくり投信 (6)
        • モニターで稼ぐ (1)
        • ランク別 (30)
        • ロボアド運用 (2)
        • 世界の有望国 (13)
        • 他の投資法 (58)
        • 会社の徹底分析 (29)
        • 勝ち組の選び方 (7)
        • 名言・迷言 (24)
        • 投信のQ&A (4)
        • 投資の入門編 (11)
        • 投資の始め方 (11)
        • 投資信託 (112)
        • 教育格差 (28)
        • 日本国家破産 (5)
        • 株式投資 (3)
        • 格差情報 (107)
        • 海外FX会社 (71)
        • 節約情報 (1)
        • 経済格差 (49)
        • 資産運用 (67)
        • 金(Gold)を買う (51)
        初心者でもできる資産運用

        ✓なぜ初心者でも大丈夫なのか

        AI(人工知能)による自動運用
        個人のスキルや知識は影響しにくい

        投資先の分散と長期的運用を行う
        大損のリスクはほとんどない

        行動する人は、行動しない人より、
        圧倒的によい成績を残せる!

        気になったらこちらの記事へ
        Copyright © 2019 格差底辺から投資で銀の人生 All Right Reserved.