投資で銀の人生
  • はじめての方へ
  • 仮想通貨FX
  • 使うべきFX会社
  • FXを学ぶ
  • リアル資産運用
  • プロフィール
投資で銀の人生
  • はじめての方へ
    • 仮想通貨FX
      • 使うべきFX会社
        •  ヒロセ通商
        •  セントラル短資FX
        •  FXブロードネット
        •  デューカスコピージャパン
      • FXを学ぶ
        •  FXの基礎知識おさらい
        •  注目すべき経済指標
        •  私が使うテクニカル
        •  上級者:FXの自動売買
        •  上級者:MT4を使ってみる
      • リアル資産運用
        •  トラリピの運用
        •  ソシャレンの運用
        •  ロボアドの運用
      • プロフィール
        1. 「金(Gold)を買う」記事一覧

        「金(Gold)を買う」記事一覧

        こんな取引会社は避けよう(ロコ・ロンドン取引)

        詐欺はどこにでもいる 純金積立をやっているのは、名のある商社や先物取引会社そして貴金属メーカーが多いです。それらの会社は名が通っていて信頼できる業者なので安心して私たちのお金や”金(gold)”を預けることができます。し…

        2013.03.12
        純金積立を設定したら、後はほったらかしでいい

        ほったらかし : 私たちは何もしなくていい 純金積立はドル・コスト平均法という方法で金を買い付けます。この方法は、金の価格で買い付け量を決めるのではなく、毎回決めた額のみで金を買う方法です。いわゆる 「定額購入法」 とも…

        2013.03.11
        金(GOLD)はインフレに強い実物資産である

        21世紀はインフレの時代 21世紀になってアメリカの911事件以降ドル安が続いたり、新興国の需要が増加したりで世界的なインフレーションが起こっています。長らくデフレに悩まされている私たちの日本もそのインフレの影響を受けて…

        2013.03.11
        金(Gold)はそれ自体が資産価値を持っている金属のため、無一文になることがない!

        金投資は無一文になることが無い! 「金」への投資が他の金融商品と最も違う点は、金は現物資産であり、それ自体に価値があるということです。「金」は、それ自体が価値を持っているので、紙幣や債券のように紙くず同然になってしまうこ…

        2013.03.09
        金(Gold)よりもはるかに高価なプラチナ(白金)

        金よりもはるかに希少で高価なプラチナ 金の絶対量がプール3杯分でとても貴重なことを説明しましたが、プラチナは金よりもはるかに希少な存在として知られています。レアメタルの最高峰ですね。年間のプラチナの供給量は金の1/20ほ…

        2013.03.08
        金、ゴールド、なんという輝き

        金(GOLD)とは 金はその黄金の輝きから古くから宝飾品として好まれてきました。そしてその普遍的な価値から通貨としても使われました。特にヨーロッパでは戦争で目まぐるしく国家が変わり、通貨が変わるため普遍的価値をもつ金が特…

        2013.03.08
        初心者はコストの安い光陽ファイナンシャルトレードか岡藤商事がオススメである

        初心者に適している会社 初心者は純金積立に慣れるまでコストとなる年会費・手数料ができるだけ少ない業者を選ぶことをオススメします。純金積立は何度も売買するものではなく、長々とじっくり投資し続けていく投資方法ですので多少のコ…

        2013.03.07
        未来の資源:白金・プラチナ(ガンダムにも使われた)

        プラチナが未来の資源? プラチナとは金よりも希少価値があり、美しい輝きをもっている新時代の金属です。プラチナは一般の人にはとてもなじみが薄いのですが、そのほとんどは宝飾品よりも工業用金属として使われています。その分野は化…

        2013.03.07
        プラチナ(白金)について詳しく説明しましょう

        プラチナの不遇の歴史 プラチナは銀と間違えられた プラチナは金と同じくメソポタミア文明のシュメール人が使っていたので、歴史は金と同じくらいありますが、その価値が認められたのは結構最近のことです。見た目が ”銀” と同じ白…

        2013.03.03
        実は金(gold)はプール3杯分しか発掘されていない貴重なもの

        金はわずかプール3つ分 時代に限らず人々を魅了する金ですが、人類で最初に金を使い始めたシュメール人の時代から現在へ至る数千年において金はわずか15万トンしか産出されていません。これはオリンピック公式プールのわずか3杯分に…

        2013.03.02
        前
        1
        2
        3
        4
        5
        6
        次
        最新の投稿
        • 2月の株主優待のオススメと
        • トラリピでレンジが強いMXNペアを追加してみる
        • トラリピ11月4週目、+718円の利益確定
        • トラリピ11月2週目、+2049円の利益確定
        • トラリピ11月1週目、+4167円の利益確定
        検索フォーム
        人気記事
        プロフィール欄
        プロフィール

        このサイトを運営しているWATA(わーた)です。 元うつニートひきこもりで人生を諦めかけていました。

        しかし長い年月をかけて投資で資産形成をすることに成功しました。

        ただし聖杯みたいなものではなく、あくまで地道にコツコツとやるものを中心です。

        このサイトは私の資産運用をする上での勉強とこんな底辺からでも投資をすることで銀の人生にRELIFEできることをお伝えしていきます。

        詳しいプロフィールはこちら

        Twitterアカウント
        ⬇ 投資関連をつぶやいてます
        Follow @wata_unh_relife




        カテゴリー


        TOP

        投資で銀の人生
        サイトについて
        • うつニートでも投資で稼げる
        • 過去にやった投資のまとめ
        • 管理人プロフィール
        アーカイブ
        カテゴリー
        • FX (562)
        • FXとは (183)
        • FX会社比較 (239)
        • FX自動売買 (31)
        • Metatrader解説 (31)
        • クレカポイント制度 (1)
        • ソシャレン (26)
        • ソシャレンNEWS (14)
        • ソシャレン会社分析 (9)
        • ソシャレン基礎 (4)
        • ソシャレン運用 (4)
        • その他FX (2)
        • トラッキングトレード (5)
        • トラリピ運用 (58)
        • ぼったくり投信 (6)
        • モニターで稼ぐ (1)
        • ランク別 (30)
        • ロボアド運用 (2)
        • 世界の有望国 (13)
        • 他の投資法 (58)
        • 会社の徹底分析 (29)
        • 勝ち組の選び方 (7)
        • 名言・迷言 (24)
        • 投信のQ&A (4)
        • 投資の入門編 (11)
        • 投資の始め方 (11)
        • 投資信託 (112)
        • 教育格差 (28)
        • 日本国家破産 (5)
        • 株式投資 (3)
        • 格差情報 (107)
        • 海外FX会社 (71)
        • 節約情報 (1)
        • 経済格差 (49)
        • 資産運用 (67)
        • 金(Gold)を買う (51)
        初心者でもできる資産運用

        ✓なぜ初心者でも大丈夫なのか

        AI(人工知能)による自動運用
        個人のスキルや知識は影響しにくい

        投資先の分散と長期的運用を行う
        大損のリスクはほとんどない

        行動する人は、行動しない人より、
        圧倒的によい成績を残せる!

        気になったらこちらの記事へ
        Copyright © 2019 格差底辺から投資で銀の人生 All Right Reserved.