投資で銀の人生
  • はじめての方へ
  • 仮想通貨FX
  • 使うべきFX会社
  • FXを学ぶ
  • リアル資産運用
  • プロフィール
投資で銀の人生
  • はじめての方へ
    • 仮想通貨FX
      • 使うべきFX会社
        •  ヒロセ通商
        •  セントラル短資FX
        •  FXブロードネット
        •  デューカスコピージャパン
      • FXを学ぶ
        •  FXの基礎知識おさらい
        •  注目すべき経済指標
        •  私が使うテクニカル
        •  上級者:FXの自動売買
        •  上級者:MT4を使ってみる
      • リアル資産運用
        •  トラリピの運用
        •  ソシャレンの運用
        •  ロボアドの運用
      • プロフィール
        1. 「FX自動売買」記事一覧

        「FX自動売買」記事一覧

        FX勝ち組の共通点:資金が多く低レバレッジ

        年齢や職業では差がなく、運用スタイルが勝ち負けを決める FXで勝つにはどうしたらいいか?勝ってる人、負けてる人永遠の課題です。そういった悩みを少しでも解決するために、FXで勝っている勝ち組と負けている負け組の傾向を分析す…

        2018.06.18
        JFXトレードバトル1位の人が使っていた西原宏一のシンプルFXトレード

        西原宏一とシンプルFXトレードについて 「西原宏一のシンプルFXトレード」 は具体的な売買情報やリアルタイム情報をメルマガと会員専用掲示板で伝える有料の情報配信サービスです。メルマガは週に5本ほど、ほとんど為替が動いてい…

        2018.06.18
        サクソバンク証券のオートチャーティスト有用性と勝率

        サクソバンク証券について デンマークの銀行SAXOBANK サクソバンク証券という業者はその名のとおり、外国にあるSAXOBANK直結のFX会社です。このSAXOBANKはデンマークにある投信銀行なのですが、なんと世界の…

        2018.06.18
        セントラル短資FX:FXLIVEで判断しよう

        FXに勝つ強力な情報ツール:FXライブ! セントラル短資FXには単純移動平均線やMACDなどの有名なテクニカル指標を初心者にもわかりやすく表示した 「FXライブ!」 という無料サービスがあります。これはテクニカル指標を一…

        2018.06.18
        利益の拡大化をはかるマネースクエアのトレール決済

        トラリピはトレンド相場では利益の取りこぼしがあった トラリピで有名なマネースクエアは、決済トレールというトラリピの利益の拡大化をはかれる注文機能があります。これはその名前のとおりに、トラリピにおける決済注文をトレール注文…

        2018.06.18
        円高になればなるほどトラリピは運用が上手くいく

        本当は逆!円高になればなるほどトラリピは運用が上手くいく トラリピはクロス円の買いが多いため円高の暴落には弱い、それは事実です。しかし為替相場というのは長期的に見れば大きなレンジ相場であり、大きく動いた後は山高ければ谷深…

        2018.06.18
        トラップリピートイフダンの弱点:下落トレンドに弱い

        トラップリピートイフダンの弱点:下落トレンドに弱い マネースクエア社にあるトラリピこと 「トラップリピートイフダン注文」。これは一度注文すれば、同じ価格での注文と決済を何度でもリピートしてくれる自動売買注文です。一度設定…

        2018.06.18
        トラリピ対策:為替相場とは暴落するがほとんどの場合戻る

        為替相場とは暴落するがほとんどの場合戻る トラップリピートイフダンを提供しているマネースクエア社には取り扱い通貨ペアがクロス円中心しかありません。クロス円とは、要するに円絡みのペアです。ドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル…

        2018.06.18
        トラリピ対処法:通貨を選んでの低レバレッジ投資

        対処法:通貨を選んでの低レバレッジ投資 下の図を見てください、ドル円とかユーロ円とかFXの取引対象は通貨です。特に先進国の通貨ですね。このチャートをよくみればわかりますが、長期的に見れば為替相場は大きなレンジ相場なのです…

        2018.06.18
        2割の人しか勝てないFXで7割が勝てる手法こそトラリピ

        たった2割の投資家しか勝ててないのが現実 FXでは残念ながら勝っている人より負けている人のほうが多いのが現実です。FXをやっている人は学生から主婦、サラリーマン、機関投資家、引退した年金生活者など多種多様な人たちがいます…

        2018.06.18
        前
        1
        2
        3
        4
        次
        最新の投稿
        • 2月の株主優待のオススメと
        • トラリピでレンジが強いMXNペアを追加してみる
        • トラリピ11月4週目、+718円の利益確定
        • トラリピ11月2週目、+2049円の利益確定
        • トラリピ11月1週目、+4167円の利益確定
        検索フォーム
        人気記事
        プロフィール欄
        プロフィール

        このサイトを運営しているWATA(わーた)です。 元うつニートひきこもりで人生を諦めかけていました。

        しかし長い年月をかけて投資で資産形成をすることに成功しました。

        ただし聖杯みたいなものではなく、あくまで地道にコツコツとやるものを中心です。

        このサイトは私の資産運用をする上での勉強とこんな底辺からでも投資をすることで銀の人生にRELIFEできることをお伝えしていきます。

        詳しいプロフィールはこちら

        Twitterアカウント
        ⬇ 投資関連をつぶやいてます
        Follow @wata_unh_relife




        カテゴリー


        TOP

        投資で銀の人生
        サイトについて
        • うつニートでも投資で稼げる
        • 過去にやった投資のまとめ
        • 管理人プロフィール
        アーカイブ
        カテゴリー
        • FX (562)
        • FXとは (183)
        • FX会社比較 (239)
        • FX自動売買 (31)
        • Metatrader解説 (31)
        • クレカポイント制度 (1)
        • ソシャレン (26)
        • ソシャレンNEWS (14)
        • ソシャレン会社分析 (9)
        • ソシャレン基礎 (4)
        • ソシャレン運用 (4)
        • その他FX (2)
        • トラッキングトレード (5)
        • トラリピ運用 (58)
        • ぼったくり投信 (6)
        • モニターで稼ぐ (1)
        • ランク別 (30)
        • ロボアド運用 (2)
        • 世界の有望国 (13)
        • 他の投資法 (58)
        • 会社の徹底分析 (29)
        • 勝ち組の選び方 (7)
        • 名言・迷言 (24)
        • 投信のQ&A (4)
        • 投資の入門編 (11)
        • 投資の始め方 (11)
        • 投資信託 (112)
        • 教育格差 (28)
        • 日本国家破産 (5)
        • 株式投資 (3)
        • 格差情報 (107)
        • 海外FX会社 (71)
        • 節約情報 (1)
        • 経済格差 (49)
        • 資産運用 (67)
        • 金(Gold)を買う (51)
        初心者でもできる資産運用

        ✓なぜ初心者でも大丈夫なのか

        AI(人工知能)による自動運用
        個人のスキルや知識は影響しにくい

        投資先の分散と長期的運用を行う
        大損のリスクはほとんどない

        行動する人は、行動しない人より、
        圧倒的によい成績を残せる!

        気になったらこちらの記事へ
        Copyright © 2019 格差底辺から投資で銀の人生 All Right Reserved.