FX勝ち組の共通点:損切り厳守!ルールを決めてる

年齢や職業では差がなく、運用スタイルがすべて

FXで勝つにはどうしたらいいか?勝ってる人、負けてる人永遠の課題です。どうしたら勝てるようになるのか・・・、そういった悩みを少しでも解決するために、FXで勝っている勝ち組と負けている負け組の傾向を分析することで自身の向上につなげましょう。FXに関してはいろんなサイトや雑誌で統計が取られており、FX勝ち組・FX負け組の傾向が導き出されています。例えばZAIや日経マネーといったところでのFX統計では、年間利益率が+20%以上を勝ち組、-20%を負け組として分析を行いました。その結果、年齢、職業、年収、金融資産の項目ではあまり差は出ないということでした。決定的な違いはFXの運用スタイルです。特に取引ルールがポイントです。

FX勝ち組は取引ルールを順守する

FXは自由度の高い取引のため、何も考えずに取引をすることができます。ロスカット制度があるために追証なんてこともありません。だからというわけか、ルールを決めずに取引する人が多いです。しかし無闇矢鱈に取引してもなかなか勝てません。例えばFX勝ち組はFX取引ルールを厳しく定めています。FX勝ち組はだいたい3割の方が取引ルールを完全に定めて絶対に守る、さらに4割の方がケースによっては変えるが基本的にはルールを厳守するという意思を示しており、ルール無しの方はあまりいませんでした。ちなみに負け組の中でルールを作って厳守している人は1割しかいません。

そんなことはいいんだよ!勝ち組の運用ルール教えろよ!そんな声が聞こえてきます。ですがコレに答えるのはナンセンスというものです。取引手法などその人の資産規模や投資金額、運用時間、運用規模、趣向など様々な要因で全然変わってきます。極論を行ってしまえば100億円持ってる億万長者は高金利通貨をレバレッジ1倍でもっていればそれだけでスワップ金利による不労所得が年間数億円です。さあ、これを知ってどうしますか?マネできませんよね。人の手法は人それぞれ、マネしても勝てるものでもないし、マネすらもできないものもある。ルールというのは基本的な知識を学んで自分に最も合ったものを自分が見つけ出すしか無いんです。下記にFX勝ち組といえる方の手法を教えますが、これをそのまま真似しても勝てないでしょう。その人がこの手法で勝てるのは、この手法で勝てるパターン認識の経験則が大きいのです。

例:FX勝ち組の運用ルール


・ 円高がNHKでニュースになったら低レバレッジで買う
・ RSIとローソク足がダイバージェンスをして、ヒドゥンのときの順張り
・ ただ純粋に指標直後の動きについていく
・ ローソク足がガクンと下がったところで倍々ナンピン
・ 4時間足フィボナッチの61.8押しでストキャスティクスがクロスしていた場合の逆張り
・ 月足、週足、日足のすべてのMAで反発したら順張り

関連記事