投資で銀の人生
  • はじめての方へ
  • 仮想通貨FX
  • 使うべきFX会社
  • FXを学ぶ
  • リアル資産運用
  • プロフィール
投資で銀の人生
  • はじめての方へ
    • 仮想通貨FX
      • 使うべきFX会社
        •  ヒロセ通商
        •  セントラル短資FX
        •  FXブロードネット
        •  デューカスコピージャパン
      • FXを学ぶ
        •  FXの基礎知識おさらい
        •  注目すべき経済指標
        •  私が使うテクニカル
        •  上級者:FXの自動売買
        •  上級者:MT4を使ってみる
      • リアル資産運用
        •  トラリピの運用
        •  ソシャレンの運用
        •  ロボアドの運用
      • プロフィール
        1. 「投資信託」記事一覧

        「投資信託」記事一覧

        ひふみ投信の注意点・欠点は分配金なし、くるみ口座は親権者同意必須

        ひふみ投信の欠点 分配金は出ないよ ひふみ投信の投資信託は、長期運用を前提とした作りになっています。じっくりと何年も何十年もかけて育て上げていく植物のようなものなのです。そのため分配金は全て自動的に再投資する形になってい…

        2018.06.13
        ひふみ投信の 『くるみ口座』 は0歳から投資できる

        ひふみ投信の 『くるみ口座』 について 10代の方に朗報!未成年でもOKだよ ひふみ投信の投資信託は非常に優秀なファンドになっています。じっくりと何年も何十年もかけて育て上げていく植物のようなものなのです。それには投資期…

        2018.06.13
        ひふみ投信とは2012最優秀ファンド、運用も豪華メンバー

        ひふみ投信の投資信託の説明 購入手数料:なし 信託報酬1.0584% : 還元制度あり 信託財産留保額:なし 日本株の優良銘柄に投資する方針 ひふみ投信の投資対象は基本的に日本株のみになっています。毎年11月頃に公開され…

        2018.06.13
        ひふみ投信はレオス・キャピタルワークスが運営

        ひふみ投信はどんな業者か? 運営は外為オンラインなどと同じISホールディングス 今、運用成績が好調なひふみ投信ですが、それを取り扱っているのはレオス・キャピタルワークスという会社です。このレオス・キャピタルワークスは外為…

        2018.06.13
        ひふみ投信の投資信託の評判や人気などを総合評価

        ひふみ投信はどんな業者か? 運営は外為オンラインなどと同じISホールディングス 今、運用成績が好調なひふみ投信ですが、それを取り扱っているのはレオス・キャピタルワークスという会社です。このレオス・キャピタルワークスは外為…

        2018.06.13
        セゾン資産形成の達人ファンドがR&Iファンド大賞

        セゾン資産形成の達人ファンドがR&Iファンド大賞 セゾン投信には2つしかファンドがありません。セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドとセゾン資産形成の達人ファンドです。セゾン投信は数撃ちゃ当たるの方針では…

        2018.06.12
        リスク分散、リバランス手間いらず、セゾン投信はほったらし投資が可能な便利業者

        セゾン投信はどんな業者か? 扱っている数はたった2つ セゾン投信の投資信託はたった2つしかありません。数にいたってはゆうちょ銀行や信用金庫よりも劣ってしまいます。しかしその2つの投資信託というのがとてつもなく優秀な投資信…

        2018.06.12
        積立制度が充実し、特殊ファンドもあるユニークなマネックス証券

        マネックス証券はどんな業者か? そこそこの取扱数 マネックス証券の投資信託は200ぐらいで楽天証券など他のオンライン証券よりは少ないほうになります。しかしバランス型、外国債券などきちんとした投資信託が揃っているので、それ…

        2018.06.12
        圧倒的な投資信託の数を誇る、投信スーパーセンター

        投信スーパーセンターはどんな業者か? 投資信託のスーパーです 投信スーパーセンターは、主婦の味方であるスーパーのようにあらゆる投資信託をそろえた投資信託専門業者です。一般の生活用品がたくさん並んでいるスーパーのように、あ…

        2018.06.12
        あらゆる世代に対応し、独自ファンドも充実している万能型のSBI証券

        SBI証券(旧SBIイートレード証券)はどんな業者か? ネット証券最大口座数を誇る SBI証券は顧客口座数350万を突破するほどの口座を持っている人が多い、ネット証券で最大のシェアを誇ります。2005年12月にはオンライ…

        2018.06.12
        前
        1
        ⋯
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        ⋯
        12
        次
        最新の投稿
        • 2月の株主優待のオススメと
        • トラリピでレンジが強いMXNペアを追加してみる
        • トラリピ11月4週目、+718円の利益確定
        • トラリピ11月2週目、+2049円の利益確定
        • トラリピ11月1週目、+4167円の利益確定
        検索フォーム
        人気記事
        プロフィール欄
        プロフィール

        このサイトを運営しているWATA(わーた)です。 元うつニートひきこもりで人生を諦めかけていました。

        しかし長い年月をかけて投資で資産形成をすることに成功しました。

        ただし聖杯みたいなものではなく、あくまで地道にコツコツとやるものを中心です。

        このサイトは私の資産運用をする上での勉強とこんな底辺からでも投資をすることで銀の人生にRELIFEできることをお伝えしていきます。

        詳しいプロフィールはこちら

        Twitterアカウント
        ⬇ 投資関連をつぶやいてます
        Follow @wata_unh_relife




        カテゴリー


        TOP

        投資で銀の人生
        サイトについて
        • うつニートでも投資で稼げる
        • 過去にやった投資のまとめ
        • 管理人プロフィール
        アーカイブ
        カテゴリー
        • FX (562)
        • FXとは (183)
        • FX会社比較 (239)
        • FX自動売買 (31)
        • Metatrader解説 (31)
        • クレカポイント制度 (1)
        • ソシャレン (26)
        • ソシャレンNEWS (14)
        • ソシャレン会社分析 (9)
        • ソシャレン基礎 (4)
        • ソシャレン運用 (4)
        • その他FX (2)
        • トラッキングトレード (5)
        • トラリピ運用 (58)
        • ぼったくり投信 (6)
        • モニターで稼ぐ (1)
        • ランク別 (30)
        • ロボアド運用 (2)
        • 世界の有望国 (13)
        • 他の投資法 (58)
        • 会社の徹底分析 (29)
        • 勝ち組の選び方 (7)
        • 名言・迷言 (24)
        • 投信のQ&A (4)
        • 投資の入門編 (11)
        • 投資の始め方 (11)
        • 投資信託 (112)
        • 教育格差 (28)
        • 日本国家破産 (5)
        • 株式投資 (3)
        • 格差情報 (107)
        • 海外FX会社 (71)
        • 節約情報 (1)
        • 経済格差 (49)
        • 資産運用 (67)
        • 金(Gold)を買う (51)
        初心者でもできる資産運用

        ✓なぜ初心者でも大丈夫なのか

        AI(人工知能)による自動運用
        個人のスキルや知識は影響しにくい

        投資先の分散と長期的運用を行う
        大損のリスクはほとんどない

        行動する人は、行動しない人より、
        圧倒的によい成績を残せる!

        気になったらこちらの記事へ
        Copyright © 2019 格差底辺から投資で銀の人生 All Right Reserved.