M2J:ダブルトラップリピートイフダンで買いでも売りでもチャンス

トラップリピートイフダンの弱点:下落トレンドに弱い

マネースクエア社にあるトラリピこと 「トラップリピートイフダン注文」。これは一度注文すれば、同じ価格での注文と決済を何度でもリピートしてくれる自動売買注文です。一度設定しておけば、自動的にIFD注文が繰り返されるので、一定の価格帯でレートが動くレンジ相場で非常に効果を発揮します。しくみが単純なだけに初心者にもっともオススメしやすいシステムトレードといえるでしょう。

しかしこのトラリピは言ってしまえばただのナンピンではないか?と前々から言われてきました。特にクロス円でトラリピをしかけていた人が、急なクロス円の暴落によって強制ロスカットされてしまった例は途切れることがありません。そのためトラリピは円高に弱いとトレーダーからは言われてきました。例えば下図の相場では、上のレンジ相場では上下に一定幅ずれるために買いポジションを高値で決済できて利益になります。しかし下の下げ続ける相場では一旦とった買いポジションを利益確定する機会がないために塩漬けになってしまう可能性が高いのです。これがトラップリピートイフダンの弱点です。

トラリピが苦手な下落トレンド

しかし為替相場というのは長期的にはレンジ相場を形成し、しかも大きく動いた後は山高ければ谷深し&谷深ければ山高しでもあることも事実です。終わってみれば、リーマンショックやドバイ・ショック、ギリシャショック、東日本大震災ショックの暴落のあとは大きな上げが起こっており、結局トラリピは成功しているのです。

暴落相場には耐える一方で、売りのトラリピでヘッジ

しかし暴落相場では耐えなければならないとはいえ、含み損は増えていく一方になります。終わってみれば達観できますが、実際に下落している相場を見ていると不安と恐怖でいっぱいになってしまいます。恐怖をコントロールできない方は、その恐怖に耐えかねてポジションを損切りしてしまったことがあるかもしれません。ですが、これにも対処法があります。それは 「売りのトラリピ」 です。為替がレンジ相場である以上、どこで買ったポジションにも利益確定のチャンスが訪れます。それは逆を言ってみればどこで売ったポジションでも利益確定のチャンスがくるということです。実際にトラリピ上級者の方は 「買いのトラリピと売りのトラリピの両立」 を行なって暴落に耐えている人もいます。

レンジなら買いでも売りでも取れる

M2J特許:ダブルトラップリピートイフダン

しかし上級者ならともかく初心者のかたに暴落に耐えつつ、さらに売りのトラリピをしろというのは非常に難しい話になってしまいます。そこで利用したいのがマネースクエア社が新しくリリースした 「ダブルトラップリピートイフダン」 です。要は簡単な話で、今まで一方高しかできなかったトラリピ注文を買い、売り両方に実行できるようになったってことです。ダブルトラップリピートイフダンのなによりの利点は ”相場が上、下どっちに動いても成功しやすい” ということです。考えてみれば当たり前ですね。しかも買いと売りを同時に持つために暴落リスクを大きく下げることもできます。

このダブルトラップリピートイフダンはトラリピと同じように一度注文すれば自動でリピートしてくれます。しかもトラリピと同様にマネースクエア社が特許をとっているためにマネースクエア社だけでしかできません。他のFX業者では毎回毎回自分でログインして、注文画面開いて、クリックする~といった作業を繰り返さなければいけません。ですがマネースクエアならクリック一発で全部OKです。

ダブルトラップリピートイフダンの特許ダブルトラップリピートイフダン

もちろんダブルトラップリピートイフダンはいいことばかりではありません。暴落リスクを下げてくれる代わりに買いと売りの両方をもつ両建になるため、買いポジションの建値より低いところで売りポジションをもってしまえば、損の保存になってしまいます。トラリピは基本的に利益になればすぐ利益確定をして含み損を耐える手法のため、買いの含み損と売りの含み損の両方に耐えることになります。

レンジ相場を見極めれば2倍の利益、レバレッジも高められる

買いのトラリピと売りのトラリピの両方をもつことができる ”ダブルトラップリピートイフダン” これができるようになったため、レンジ相場を見極められれば買いと売りの両方で2倍の利益を得ることができます。レンジ相場の下限で買い注文を出して売りポジションを利益確定し、レンジ相場の上限で売り注文を出して買いポジションを利益確定することができるのです。また両建になるために暴騰リスクも暴落リスクも減少するために、普通のトラリピよりも高いレバレッジをかけることができます。ただし買いのトラリピと売りのトラリピの比率によってうまく調整する必要があります。

レンジ相場でわかりやすいのはやはり豪ドル円でしょう。リスクオン、リスクオフで大きく動く代わりに反動も大きくレンジになりやすい通貨ペアなのです。例えば2009年あたりから豪ドル円のチャートは70~90円のレンジになっていることがわかります。これなら70円台で買い注文を出して売りポジションを利益確定し、80円台後半から90円台で売り注文を出して買いポジションを利益確定すれば理想的にレンジ相場を取ることができます。豪ドルはスワップ金利が高いために買いのほうをやや多くしたほうがいいため、買いのトラリピと売りのトラリピの比率は2:1ぐらいがいいのではないでしょうか。

豪ドル円のチャートは70~90円のレンジ

[株式会社マネースクエア]

ダブルトラリピが使えるのは特許を持つマネースクエアだけ

関連記事