海外FX会社の0カットシステム(NBP)とは?

追証ゼロ、0カットシステム、NBPとは

日本のFX業者では預けた証拠金以上の損失が発生しないように、一定の証拠金を上回る損失がでた場合に強制的にポジションを決済させて取引を終了させるロスカットというシステムがあります。英語ではマージンコールといいます。ですが、ここ日本の業者ではポジションを決済するときの逆指値が相場の変動によってスリッページしたり、ひどいところでは決済そのものができなくてロスカットができなかったところがあります。その場合ポジションが証拠金残高を上回る損失を出して、証拠金残高がマイナスになって追加入金を催促されるいわゆる ”追証” が発生することがあります。この追証が発生する事態になった場合、証券会社やFX会社との相談で追加入金をしないといけないことになります。

これに対して海外のFX業者では 「追証ゼロ」 というサービスが標準搭載されています。このサービスは文字通り、追証がゼロになるというものです。FX会社で保有しているポジションの評価損失が口座資産を超えて損失を発生してしまう状況(残高マイナス)に陥った際に、ポジションの強制決済や所定の手続きの後、口座資産をゼロにするシステムです。これにより追加の証拠金が発生することを防ぐ安心と安全のためのシステムです。それなら日本の業者でも同じだ・・・と思うかもしれませんが、この追証ゼロサービスのすごいところは残高がマイナスになっても0で処理されるというところです。例えばリーマン・ショックのような変動が起きてレートが飛び、週をまたいで大きく窓を開けて相場が始まって残高がマイナスなっても、証拠金はなくなりますがマイナス残高は調整されて、0カットされるのです。日本の業者なら決済できない時間帯はロスカットできないのでマイナスになっていきます。海外の業者はこの変動リスクをすべて補ってくれるのです。

この追証ゼロ制度は、一般的にゼロカットと呼ばれるものになりますが、正式にはNegative Balance Protection(ネガティブ・バランス・プロテクション / NBP)と呼ばれています。しかしこの0カットシステムは業者によっては導入していないところもあります。追証ゼロサービスは主にキプロスなどオフショア系のFX会社が導入しています。逆にオーストラリアやイギリス、スイスといったところは導入していないところもあります。またどんな状況にも追証0になると約束されているわけではなく、業者の状況によっては調整されないリスクもあるということは頭に入れておかないといけません。

「追証ゼロ」 というサービス

日本の業者ではスリッページでマイナス発生!

為替市場では年に何回か、クロス円がリスク回避の円買いによって大きく下落することがあります。リーマン・ショックやドバイ・ショック、ギリシャショック、東日本大震災ショックや米国債ショックなど、本当に何回も暴落しています。しかもその下落はあまりに急激なためにサーバーが安定せず、約定力の弱い日本のFX業者の一部ではロスカットが作動しなかったことがいまだにあるのです。過去にはアトランティックトレードがサブプライムショックでトルコリラをロスカットできずに顧客に2,000万の追証を出したというものがありましたが、それと似たようなことがいまだに起こっているのです。これは現在進行形で続いており、2015年にはスイスフランの急変動 「スイスフランショック」 によって相場が急変動したため、ロスカットが正常に行われずに多大な損失を出したケースが出ました。

ロスカット未収金発生件数発生金額(千円)
H22/90
H22/100
H22/1110
H22/120
H23/151,910
H23/2125,784
H23/3(注2)12,2161,694,590
H23/40
H23/510
H23/60
H23/759
H23/8571,464

上記は金融先物取引協会の集計で明らかになっているロスカット未収金発生状況の表です。2011年3月の地震ショックでは、なんとロスカット未収金が1万件もあったのです。2011年3月といえば東日本大震災によってドル円が82円から一気に76円まで暴落したとんでもない相場でした。急落したのは早朝であり、シドニー時間だったので注文も薄くレートも飛んでいたのです。3月にはロスカットによる未収金の損害が16億円も出ています。その後も普通の相場であった月でも数件、8月の急落でも50件ほど出ています。特にくりっく365などは早朝がメンテナンスになっているので、その時間に3月17日のような暴落がくるとロスカットによる逆指値が発動せずに、証拠金残高を上回る損失が出ます。くりっく365を代表として、日本のFX業者のロスカットシステムはまだまだ未整備なのです

参考リンク:金融先物取引協会のロスカット未収金発生口座数集計

これはレバレッジが高かったから相場のささいな変動でやられたのでは?・・・と考える人もいるでしょう。確かにレバレッジ規制が入る前までは日本のFX会社もレバレッジ400倍とか700倍とかを導入していて、少しの変動でマイナス残高になるケースもありました。しかしそれだけではありません。2011年にレバレッジ規制が導入され、日本のFX会社はどこも最大レバレッジが25倍に制限されました。しかしその規制が入ってもロスカットに失敗したケースがたくさんあるのです。代表的なのが2015年に起きたスイスフランショックです。

2015年1月15日スイスフラン急騰による追証恐怖

2015年1月15日CHFが瞬間的には40%もの大上昇を見せた日がありました。事の顛末は突如、スイス中銀は政策金利を-0.75%に引き下げて、CHFの上限策を中止したことにあります。 これまでスイス中銀はEURCHF1.20以上を維持する政策を取ってきており、1.20を割り込むとスイスフラン売りの為替介入を行ってきたため、トレーダーは安心してEURCHFを買っていたのですが、これがなくなったためCHFが急騰してEURCHFが大暴落、CHFがらみの通貨ペアは2000pips以上の大変動が起きました。

このCHFの変動がなによりも怖かったのが、あまりにCHF買いが殺到したために決済注文のCHF売りが調達しきれずにレートが消えてしまう事態が起こったことです。それは注文が成立しない、つまりロスカットも成立しないという現象を引き起こしました。これによりCHF売りをしていた人は損失がみるみる増えていくのにロスカットもできず、場合によっては証拠金以上の損を出して口座資産がマイナスとなり追証になってしまったのです。特に日本の業者では0カット制度などありませんから、日本の業者を使って証拠金以上の損を出した人はのきなみ口座資産マイナスの追証をくらうこととなったのです。

下記画像は当時のYJFX!が提供しているトレードコンテストにエントリーしている方の取引履歴や残高の推移です。YJFX!のコンテストはリアル口座でないと登録できない仕様になっていますので、ここに表示されている取引履歴や口座残高はバーチャル口座やデモ口座ではなく、本物のお金を入れたリアル口座の損失になっています。当時は阿鼻叫喚の声が聞こえてくるかのようなすさまじい損失の嵐がそんじょそこらで見ることができました。

スイスフランショックで0カット対応する海外FX

上記のように日本のFX会社でスイスフランショックをもろに受けてしまった人には多額の損失だけでなく追証をくらって、口座残高以上の資金を入れないといけない事になってしまった人もいました。しかしこの時の海外FX会社の多くは、例えスイスフランで大きな損失をくらっても0カットして調整してくれるところが多数でした。使っているFX業者によって天と地ほどの違いが出てしまったのです。

無論、すべての海外FX業者が安心の0カットをしてくれたわけではありません。このスイスフランショックによりアルパリUKは破綻してしまったので、0カット調整とかそういう問題ではなくなってしまったところもあります。しかしそれでも0カットシステムを導入しているところを使うことでリスクを減らすことは出来たのは事実です。その破綻してしまったアルパリUKであっても英FCAの規制をうけていた業者のためFCA規則により、アルパリUKと顧客資産は分別管理され保全されています。

また、その0カット制度はすべての海外ブローカーが適用しているわけではありません。主にキプロスに本拠をおくオフショアFX会社が導入していることが多く、逆にASIC規制のオーストラリア業者などは0カットを導入していないために追証を求めてくるFX業者もあります。だからこそ0カット制度を重視するなら、FX業者選びも慎重に行わなければなりません。


XM:
マイナス残高になった、全ての口座を1/17に”0″リセットし、今後も追証を請求しない方針に変更は無く、今後もマイナス残高に対してはゼロカットを実施。 今後、対スイスフラン通貨ペアの条件変更(レバレッジ変更等)の可能性はああるが、1/19現在、これまでの条件と同じく対スイスフランペアの提供を継続。会社の財務体質やビジネスプランには、微々たる影響である。

(参考)2015/01/17 スイスフラン政策発表後の影響について

FXPRO:
マイナス残高になった、全ての口座を1/17に”0″リセットし、今後も追証を請求しない方針に変更は無し。今後も取引規定に基づき、マイナス残高に対してはゼロカットを実施。 1/15、相場の流動性が高まるまで、対スイスフラン通貨ペアの取扱を一時中止。 会社の財務体質やビジネスプランには影響無し。 1/17、ゼロリセットの詳細内容と、取引条件の変更はない旨のプレスリリースを発表。

(参考) 2015/01/16 「お客様とのお約束に何ら変更はございません」を発表

IFCMarkets:
マイナス残高になった、全ての口座の”0″リセットは完了し、今後も追証を請求しない方針に変更は無い。今後もマイナス残高に対してはゼロカットを実施。 スイスフランショックによる、対スイスフラン通貨ペアの条件変更は無し。会社の財務体質への影響は小さい。

FXDD:
マイナス残高になった口座は、できるだけ早い追加入金を促し、今後も、市場の急変により口座がマイナスになった場合は、追証を請求する方針。 スイスフランショックによる、対スイスフラン通貨ペアの条件変更は無し。会社の財務体質への影響は小さい。

アルパリUK:破綻

 

選抜したFX会社

初心者向け

中級者以上向け

個人的に使いたくない

関連記事